HOME» オプナムグループについて »OpenarmsGroup_オプナムグループについて
オプナムグループについて
OpenarmsGroup_オプナムグループについて

Greetings
僕たちは、21年の記憶を連れて
新しい一歩を踏み出すんだ。
新しい一歩を踏み出すんだ。
オプナムグループの母体である株式会社オプナムコーポレーションを設立して2016年2月14日で21年を迎えることとなりました。これも皆様方のご支援の賜物と大変感謝しております。誠にありがとうございました。
現在では株式会社オプナムコーポレーションを中心に株式会社オプナムクリエーション、株式会社アンディコ、株式会社ガラパゴの各社によりオプナムグループを形成するに至る成長を遂げることができました。
オプナムグループには、その設立にあたり念頭に掲げた言葉があります。
それは、~ positive & natural ~という経営スタンスを示したものです。
私たちは、その言葉を~前向きな自然体~と解釈し、それは、『どんな時でもどんな事でも前向きにまずは「できる」と考えよう。しかし、いつでも肩の力を抜いて自然体なままで物事を判断することを忘れないようにしよう。』という思いからのものです。事業に携わる者は数字や利益を追い駆けがちで、時には無理・無謀な物事を前向きと勘違いして判断してしまいがちです。 勿論、高い志をもって高い目標を設定することは素晴らしいことなのですが、それもその時々の己の力量とのバランスということになるので、『常に己の力量を冷静に把握しておけよ。』と自らを縛めるための意味でもあるのです。
私たちは、常に前向きですから、いつもアンテナを高く、そして、広く張り巡らせてビジネスチャンスを敏感にキャッチできる体制を取っています。ビジネスの枠に捉われずに他業種との融合により新しい価値観が生まれることもあります。熟知したビジネスの中にいるとビジネスの見方・捉え方が偏ってしまいがちで、そのビジネスに関していわゆる素人の方が違う角度から見ると私たちには見えないものが見えたりすることがあります。これからの時代は、このような事態は更に激しく、常識は短期間で覆わされる時代となることでしょう。
私たちは、~ANOTHER DIRECTION~別の(もうひとつの)方向(方法)に進んでみようと思います。前とは違うぞ、古い常識に囚われずに新しい方法を考えて望め、ということを忘れることなく物事に立ち向かう新価値観創造企業として意外性を追求していきたいと思います。
これまで培った21年の記憶と~ positive & natural ~を連れて、私たちは、また新しい第一歩を踏み出します。是非ご期待ください。
現在では株式会社オプナムコーポレーションを中心に株式会社オプナムクリエーション、株式会社アンディコ、株式会社ガラパゴの各社によりオプナムグループを形成するに至る成長を遂げることができました。
オプナムグループには、その設立にあたり念頭に掲げた言葉があります。
それは、~ positive & natural ~という経営スタンスを示したものです。
私たちは、その言葉を~前向きな自然体~と解釈し、それは、『どんな時でもどんな事でも前向きにまずは「できる」と考えよう。しかし、いつでも肩の力を抜いて自然体なままで物事を判断することを忘れないようにしよう。』という思いからのものです。事業に携わる者は数字や利益を追い駆けがちで、時には無理・無謀な物事を前向きと勘違いして判断してしまいがちです。 勿論、高い志をもって高い目標を設定することは素晴らしいことなのですが、それもその時々の己の力量とのバランスということになるので、『常に己の力量を冷静に把握しておけよ。』と自らを縛めるための意味でもあるのです。
私たちは、常に前向きですから、いつもアンテナを高く、そして、広く張り巡らせてビジネスチャンスを敏感にキャッチできる体制を取っています。ビジネスの枠に捉われずに他業種との融合により新しい価値観が生まれることもあります。熟知したビジネスの中にいるとビジネスの見方・捉え方が偏ってしまいがちで、そのビジネスに関していわゆる素人の方が違う角度から見ると私たちには見えないものが見えたりすることがあります。これからの時代は、このような事態は更に激しく、常識は短期間で覆わされる時代となることでしょう。
私たちは、~ANOTHER DIRECTION~別の(もうひとつの)方向(方法)に進んでみようと思います。前とは違うぞ、古い常識に囚われずに新しい方法を考えて望め、ということを忘れることなく物事に立ち向かう新価値観創造企業として意外性を追求していきたいと思います。
これまで培った21年の記憶と~ positive & natural ~を連れて、私たちは、また新しい第一歩を踏み出します。是非ご期待ください。
オプナムグループ会長 野﨑 忠
Company Date

オプナムグループ
OPENARMS Group
所在
代表者
顧問
代表者
顧問
〒169-0072
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
会長 野﨑 忠
久永真一 (元株式会社大京専務取締役、元株式会社グローベルス代表取締役)
鈴木修司 (弁護士)
佐佐木敬昌 (公認会計士)
加藤由紀夫 (司法書士)
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
会長 野﨑 忠
久永真一 (元株式会社大京専務取締役、元株式会社グローベルス代表取締役)
鈴木修司 (弁護士)
佐佐木敬昌 (公認会計士)
加藤由紀夫 (司法書士)

株式会社オプナムコーポレーション
OPENARM Corporation
所在
代表者
設立
資本金
主要事業内容
代表者
設立
資本金
主要事業内容
〒169-0072
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
代表取締役 野﨑 忠
1995年2月
10,000,000円 (2015年12月末現在)
不動産の企画・開発コンサルタント業務、不動産の設計・監理コンサルタント業務、グループ統括業務、その他、それに付随する関連業務
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
代表取締役 野﨑 忠
1995年2月
10,000,000円 (2015年12月末現在)
不動産の企画・開発コンサルタント業務、不動産の設計・監理コンサルタント業務、グループ統括業務、その他、それに付随する関連業務

株式会社アンディコ
ANDiCO,Inc
所在
設立
資本金
主要事業内容
設立
資本金
主要事業内容
〒169-0072
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
1990年10月
30,000,000円 (2015年12月末現在)
不動産の企画・開発・販売業務、その他、それに付随する関連業務
不動産の販売および維持管理等の支援システムの設計業務
不動産の建替に伴う業務、その他、それに付随する関連業務
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
1990年10月
30,000,000円 (2015年12月末現在)
不動産の企画・開発・販売業務、その他、それに付随する関連業務
不動産の販売および維持管理等の支援システムの設計業務
不動産の建替に伴う業務、その他、それに付随する関連業務

株式会社オプナムクリエーション
OPENARM Creation,Inc
所在
代表者
設立
資本金
主要事業内容
代表者
設立
資本金
主要事業内容
〒169-0072
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
代表取締役 山﨑 茂
1998年1月
10,000,000円 (2015年12月末現在)
不動産の企画・設計・開発・販売業務、その他、それに付随する関連業務
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
代表取締役 山﨑 茂
1998年1月
10,000,000円 (2015年12月末現在)
不動産の企画・設計・開発・販売業務、その他、それに付随する関連業務

株式会社ガラパゴ
GARAPAGO,Inc
所在
代表者
設立
資本金
主要事業内容
代表者
設立
資本金
主要事業内容
〒169-0072
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
代表取締役 野﨑 忠
2006年2月
10,000,000円 (2015年12月末現在)
飲食店等の店舗の開発および運営業務、その他、それに付随する関連業務
東京都新宿区大久保2丁目1番3号 プラザ新大樹南棟1F
代表取締役 野﨑 忠
2006年2月
10,000,000円 (2015年12月末現在)
飲食店等の店舗の開発および運営業務、その他、それに付随する関連業務
Story
僕たちはいつも、感動を探して旅を続けているんだ。
1995年
1998年
2000年
2002年
2003年
2005年
2006年
2007年
2009年
2011年
2012年
2013年
2015年
2016年
2018年
1998年
2000年
2002年
2003年
2005年
2006年
2007年
2009年
2011年
2012年
2013年
2015年
2016年
2018年
不動産の企画・設計を目的として有限会社オプナムを設立。
分譲マンション開発・販売を目的として株式会社日本新和地所を設立。
有限会社オプナムの企画および設計部門を株式会社日本新和地所に移行し、株式会社日本新和地所を株式会社ビーブレインに社名変更。
業務拡張のためグループ全社を新宿区新宿三丁目に事務所移転。
分譲マンションの販売サポートシステム構築を目的としてマックベア保証株式会社を設立。
オプナムグループ分譲マンション取扱累計高210億円、700戸を達成。
株式会社ビーブレインを株式会社オプナムクリエーションに社名変更。
株式会社オプナムクリエーションがインターネット関連事業「ベルネット」の運営会社である株式会社フレンズオブフュウチャーフルフィルメントを吸収合併。
株式会社オプナムコーポレーションが有限会社こんぴら茶屋を買収。目黒駅前讃岐うどんの「こんぴら茶屋」の運営開始。
オプナムグループ分譲マンション取扱累計高280億円、926戸を達成。
株式会社ボイルドパンプキンを設立。
株式会社ボイルドパンプキンが乃木坂において古材家具店「キャバノン・ウッドシェド」の営業開始。
株式会社ボイルドパンプキンが渋谷区神泉においてレストラン「ガゼッタ」の営業開始。
株式会社ボイルドパンプキンを株式会社ガラパゴに社名変更。
オプナムグループ分譲マンション取扱累計高395億円、1086戸を達成。
東日本大震災の発生に伴い古材家具店「キャバノン・ウッドシェド」およびレストラン「ガゼッタ」を閉店。
新宿区新宿二丁目に事務所移転。
東証一部上場建設会社との共同事業による半蔵門駅前マンションが竣工。
株式会社オプナムコーポレーションがトータルプランニング株式会社を買収し、株式会社ADカンパニーに社名変更。
株式会社ADカンパニーとマックベア保証株式会社を合併し、株式会社アンディコに社名変更。
株式会社オプナムクリエーションが港区高輪一丁目の「芝高輪ハイツ」の建替事業のための全区分所有権を取得。
新宿区歌舞伎町に移転。
グループ全体を新宿区大久保(現事務所)に移転。現在に至る。
分譲マンション開発・販売を目的として株式会社日本新和地所を設立。
有限会社オプナムの企画および設計部門を株式会社日本新和地所に移行し、株式会社日本新和地所を株式会社ビーブレインに社名変更。
業務拡張のためグループ全社を新宿区新宿三丁目に事務所移転。
分譲マンションの販売サポートシステム構築を目的としてマックベア保証株式会社を設立。
オプナムグループ分譲マンション取扱累計高210億円、700戸を達成。
株式会社ビーブレインを株式会社オプナムクリエーションに社名変更。
株式会社オプナムクリエーションがインターネット関連事業「ベルネット」の運営会社である株式会社フレンズオブフュウチャーフルフィルメントを吸収合併。
株式会社オプナムコーポレーションが有限会社こんぴら茶屋を買収。目黒駅前讃岐うどんの「こんぴら茶屋」の運営開始。
オプナムグループ分譲マンション取扱累計高280億円、926戸を達成。
株式会社ボイルドパンプキンを設立。
株式会社ボイルドパンプキンが乃木坂において古材家具店「キャバノン・ウッドシェド」の営業開始。
株式会社ボイルドパンプキンが渋谷区神泉においてレストラン「ガゼッタ」の営業開始。
株式会社ボイルドパンプキンを株式会社ガラパゴに社名変更。
オプナムグループ分譲マンション取扱累計高395億円、1086戸を達成。
東日本大震災の発生に伴い古材家具店「キャバノン・ウッドシェド」およびレストラン「ガゼッタ」を閉店。
新宿区新宿二丁目に事務所移転。
東証一部上場建設会社との共同事業による半蔵門駅前マンションが竣工。
株式会社オプナムコーポレーションがトータルプランニング株式会社を買収し、株式会社ADカンパニーに社名変更。
株式会社ADカンパニーとマックベア保証株式会社を合併し、株式会社アンディコに社名変更。
株式会社オプナムクリエーションが港区高輪一丁目の「芝高輪ハイツ」の建替事業のための全区分所有権を取得。
新宿区歌舞伎町に移転。
グループ全体を新宿区大久保(現事務所)に移転。現在に至る。